こちらの記事ではGeForce NOWとはなんぞや?GeForce NOWを使うメリット・デメリットって何?をかんたんにまとめて解説します。
口コミについては簡潔に記載しているものなので肩の力を抜いて読んでいただけると幸いです。
ではどうぞ!
GeForce NOWとは?

NVIDIA のクラウドゲーミングサービスの日本版サービスであるGeForce NOW Powered by SoftBankはスマホ、タブレット、パソコンでゲームを楽しめるサブスクです。
料金 | ・フリープラン:0円 ・プレミアムプラン:月額1980円(税込) |
コンテンツ | 無料タイトル90以上、対応タイトル1300以上 |
推奨環境 | ・macOS 10.11以降 ・Windows 7以降(64bitのみ) ・4GB RAM 以上のほぼ全てのChromebook ・macOS/Windows PC/Chrome OS : Google Chrome 77.x 以降 ・Windows : Microsoft Edge 91.xx以降 ・Android 5.0以降、メモリ1GB以上、OpenGL ES2.0以上のAndroidスマートフォン、Androidタブレット ・iOS 14.3以降、iPadOS 14.3以降 ※いずれも有線または5GHzのWi-Fi環境 |
画質 | 最高フルHD程度 |
同時利用 | 不可 |
支払方法 | ・クレジットカード払い ・キャリア決済 ・PayPay |
GeForce NOWのメリット

PCゲームが手元のスマホやタブレットでも楽しめる!
PCゲームを楽しむには高いスペックを持つゲーミングPCが必要でそれを用意するハードルでくじけちゃいそうですが
「GeForce NOW Powered by SoftBank」を使えば今使っているスマホやタブレット、パソコンでPCゲームを楽しめるようになります。
その理由はゲームのデータ処理を手元の端末が行うのではなく、GeForce NOWのサーバーが代わりに処理してくれるからです。
ゲーム機、ゲームソフトはGeForce NOWのサーバーにあり、モニターとディスプレイだけが手元にあるイメージですかね。
データをモニターに早く反映させるために通信環境は整っていないといけませんが面倒な事を肩代わりしてくれるおかげでPCゲームをするハードルがとても低くなっています。
普通のスマホゲームに飽きた方は「GeForce NOW Powered by SoftBank」でPCゲームを楽しんでみるのはどうでしょうか。
フリープランもいいけど、プレミアムプランで快適に楽しもう!
「GeForce NOW Powered by SoftBank」にはフリープランとプレミアムプランの2つがあります。

ゲームは結構混雑していて待機も発生します、本格的に楽しむにはプレミアムプランへの加入必須です。
RTXとは美しい画像で楽しむ為の機能です(雑な説明で済みません)
フォートナイト・APEX LEGENDSなど有名タイトルを楽しみ尽くそう!
基本無料プレイタイトルが90以上ありますが有名なタイトルも多数あり、遊び応え満点です。
クラフト機能で色々なアイテムを作り、バトルロイヤルを勝ち残る有名な「フォートナイト」

大人気バトルロイヤルFPS「APEX LEGENDS」

他「黒い砂漠」や「リーグオブレジェンド」など聞いたことがあるタイトルが多数楽しめます。
GeForce NOWのデメリット

プレミアムプランはゲーム料金は含まれていない
プレミアムプランはゲームを快適にプレイする為のサブスクであり、ゲームソフト料金は一切含まれていません。
無料タイトル以外の有料タイトルはデジタルストアで購入する必要があります。
またデジタルストアのすべてのソフトがGeForce NOWに対応しているわけではありません。
購入の際、対応のソフトかきちんと確認して購入が必要です。
ストリーミングゲームの為、高速回線が必要
データ処理などはGeForce NOW側でやってくれるのでゲーミングPCでない低スペック端末でもPCゲームが楽しめるのが魅力ですが通信回線が低速だとラグが発生したりゲーム体験が大きく損なわれるので安定した、高速回線での利用が求められます。
口コミかんたんまとめ
参考程度にご覧ください。
まとめ&勝手にサブスク評価
勝手にサブスク評価 | 3.8 |
新しいゲームを探していた李、スマホゲームがマンネリ化しているならGeForce NOWで素敵なゲーム体験が出来ます。フリープランで体験してみて楽しくなったらプレミアムプランも検討してみてください。
コメント