「Disney+(ディズニープラス)の月額料金はいくら?」
「Disney+(ディズニープラス)に年額プランはないの?」
Disney+(ディズニープラス)はディズニー、ピクサー、マーベルなど大人気ブランドの動画が見放題で楽しめるサブスクです。
上記ブランド以外の動画配信も積極的に行っており、大人気となっています。
今回はDisney+(ディズニープラス)について下記の内容を解説していきます。
・Disney+(ディズニープラス)の料金や支払方法などの基本情報
・Disney+(ディズニープラス)がおすすめの方
・口コミ・評判
・メリット・デメリット
多くの人を魅了しているディズニー作品が見放題で楽しめる「Disney+(ディズニープラス)」の基本情報について詳しく解説しています。是非参考にしてください。
Disney+(ディズニープラス)の料金など基本情報

運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
作品数 | 16000作品以上 (ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/ナショナルジオグラフィック/スター)の6つのブランド |
月額料金 | 990円(税込) 年額プラン:9900円(税込) iTunes Store決済:1000円 |
対応機種 | スマホ、タブレット、テレビ、ゲーム機など |
支払方法 | ・クレジットカード ・ドコモ決済(ドコモユーザーのみ) ・Paypal決済 ・AppStore決済 ・GooglePlayStore決済 ・Amazonアプリ決済 |
画質 | 低画質から高画質(フルHD)まで |
倍速再生 | 不可 |
ダウンロード | スマホやタブレットで可能 |
同時視聴 | 4台まで可能 |
日本では2020年6月にサービスを開始したDisney+(ディズニープラス)
始めディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックという5つのブランドを引っ提げてサービスを開始。
5つのブランドの動画が見放題で配信され、すごい勢いで会員数を伸ばしていきます。
2021年10月に新たなブランド「STAR」を追加しました。
「STAR」は20世紀スタジオやFOXなどディズニー傘下、系列の映画やドラマを配信するブランドです。
STARが追加され、配信される動画が非常に幅広くなりました。
現在世界の会員数は1億6000万人以上だそうです。すんごい多いですね。
進化を続けるDisney+(ディズニープラス)
次はDisney+(ディズニープラス)がどういう方におすすめなのかを解説します。
Disney+(ディズニープラス)はこういった方におすすめ
ーDisney+(ディズニープラス)がおすすめの方ー
- ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックどれか一つでも好きな方
- 家族で観られる動画が多いサブスクが欲しい方
- 他にないオリジナル作品を探している方
ディズニーが力を入れているサービスだけあり、ラインナップの質が高く、幅広いジャンルもカバーしており、飽きずに楽しめるよう工夫されています。
特に万人受けする、家族で楽しめる作品が多いように思います。
おすすめでない方のほうが少ないかもしれませんw
次はDisney+(ディズニープラス)のメリット・デメリットを紹介したいと思います。
Disney+(ディズニープラス)のメリット・デメリット
Disney+(ディズニープラス)ほど有名なサービスともなれば利用することで多くのメリットがあります。
合わせてあまり語れていないデメリットもあります。
メリット・デメリットを紹介するので参考にしてください。
Disney+(ディズニープラス)のメリット

ここではDisney+(ディズニープラス)のメリットをいくつか紹介したいと思います。
・ラインナップが超豪華
・最新作の配信が早い
・4台同時視聴可能を活かして家族で楽しめる
・4K UHDやドルビー・アトモスなどの高画質・高音質で楽しめる作品がある
ラインナップが超豪華

Disney+(ディズニープラス)のラインナップは誰もが知っている有名作品が非常に多いです。
ディズニーでは
・白雪姫
・シンデレラ
・ピーターパン
と書いていくには作品が多すぎる、書ききれない有名作品てんこもり。
個人的にはマーベル作品を時系列ですべて観れるのがおすすめポイントです。
各キャラクターへの愛着が非常に増します。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックの作品はまずDisney+(ディズニープラス)にすべてあり、そのすべてが見放題です。
他のサブスクで有料レンタルできる作品もありますが、Disney+(ディズニープラス)では見放題。
非常に強力なコンテンツです。
有名作品の配信だけであぐらをかいているわけではなく、オリジナル作品の制作も積極的に行っています。
他にない動画を探しているときにも大きな選択肢になるので是非一度試してみましょう。
最新作の配信が早い

ディズニー作品はもちろん、ディズニーの子会社(マーベル・ピクサー・ルーカスフィルム(スターウォーズの会社)はもちろん、FOXや20世紀スタジオ)などの劇場公開作はDisney+(ディズニープラス)で非常に早く見放題作品と配信されます。
例でいうとマーベルの「ブラックパンサー・ワカンダフォーエバー」というブラックパンサー第2作目が2022年11月劇場公開でしたがDisney+(ディズニープラス)では2023年2月に見放題配信されました。
20世紀スタジオ作品ダークコメディ「ザ・メニュー」という映画は2022年11月劇場公開、2023年1月に見放題配信と劇場公開作がいち早く見放題で観れるようになるのは大きなメリットですね。
4台同時視聴可能を活かして家族で楽しめる

共有する可能性があるので同時視聴可能台数が多いに越したことはありません。
Disney+(ディズニープラス)は追加料金なく4台まで同時視聴可能と非常に太っ腹。
月額料金を4人で分ければ1人当たり250円程度でひと月楽しめるので負担を大幅軽減できますよ。
4K UHDやドルビー・アトモスなどの高画質・高音質で楽しめる作品がある

4Kや4KUHDという超高画質やドルビー・アトモスという迫力のある音質で楽しめる作品が一部あります。
画質・音質とも対応しているモニターやスピーカーが必要ですが音と映像にこだわりがある方にもDisney+(ディズニープラス)おすすめです。
Disney+(ディズニープラス)のデメリット

Disney+(ディズニープラス)にもデメリットと呼べる部分はありますのでいくつか紹介しておきます。
・無料トライアルがない
・倍速再生がない
無料トライアルがない
無料トライアルがないのは困りますね。
使用感を確認することが出来ないので試すにもまず入会が必要です。
Disney+(ディズニープラス)に関して言えばトライアルがなくてもユーザーを満足させる自信があるという事かもしれません。
倍速再生がない
動画サブスクの多くは時間がない時に倍速再生で再生速度を調節、早見が出来るようになってきています。
Disney+(ディズニープラス)には倍速再生がありません。
今後の追加に期待です。
Disney+(ディズニープラス)の口コミ・評判
利用検討時、一番気になるのはやはり口コミ・評判かと思います。
良い口コミ、悪い口コミどちらも紹介していくのでご覧ください。
Disney+(ディズニープラス)の良い口コミ・評判
まずは良い口コミ・評判から
良い口コミ・評判まとめ
高画質で良い作品が多いDisney+(ディズニープラス)はおすすめ
Disney+(ディズニープラス)の悪い口コミ・評判
見れなかったり、読み込み中が長く続くという書き込みがありました。
私もfireスティックTVで利用する際、ネットフリックスなど他アプリが問題ないのに
Disney+(ディズニープラス)だけ字幕が表示されるのが遅かったり、読み込みが長いという事があります。
環境でなく、アプリ要因の可能性も大いにあるのでDisney+(ディズニープラス)の問い合わせに相談してみましょう。
Disney+(ディズニープラス)利用開始までの流れ
Disney+(ディズニープラス)の登録についてはdアカウントを持っているのか否かで変わってきます。
dアカウントを持っていなくてもDisney+(ディズニープラス)アカウントを作るだけでDisney+(ディズニープラス)は利用できるようになります。
1.ディズニープラス公式サイトで入会はこちらを押す
2.メールアドレスと支払方法を登録し、Disney+(ディズニープラス)アカウントを作成すれば利用開始!
登録方法がいくつかあると少しわかりにくいですね。
あとAppStore経由での支払いにすると月額料金1000円(税込)と少しだけ割高になるのでご注意ください。
Hulu|Disney+(ディズニープラス)セットプランについて
2023年7月、Huluとのセットプランが発表されました。
Huluとディズニープラスが合体!というわけではなく、アプリは独立したまま
セットプランで契約すれば月額料金がお得になりますよというものです。
Hulu月額料金1026円(税込)+Disney+(ディズニープラス)月額料金990円(税込)が
Hulu|Disney+(ディズニープラス)セットプランは月額1490円(税込)と約26%お得になります。
Hulu、Disney+(ディズニープラス)どちらかを検討中であればセットプランで入っておくと楽しめる動画数が非常に豊富になるのでおすすめです。
下記の点にご注意ください。
・年額プランはありません
・支払方法はクレジットカード払いのみ
・無料トライアルは対象外
長い目で見ればセットプランが断然お得なので活用しない手はありません!
下記のセットプラン申込方法も是非参考にしてください。
下記のセットプラン申込方法についてはHulu、Disney+(ディズニープラス)どちらも未登録の方向けのものになります。
Hulu、Disney+(ディズニープラス)いずれかに登録済みや両方とも登録済みの方がセットプランに申し込みしたいという方については別の記事で詳しく説明しますので少しお待ちください。
手順としてはまずこちらのセットプラン申込ページのいますぐ始めるからまずHuluアカウントを作成。
画面の指示に従い必要な情報を入力しHulu登録が終わればディズニーアカウント作成しセットプラン利用開始となります。

Hulu、Disney+(ディズニープラス)どちらもおすすめサブスクなのでセットプランでお得に利用してみてください!
まとめ&勝手にサブスク評価
まとめ
Disney+(ディズニープラス)はディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックに加え、人気映画やアニメ、ドラマなど様々な作品が見放題で楽しめる優良動画サブスクです。
無料トライアルがないのが残念ですが一度使ってみれば満足できるサービスとなっています。
勝手にサブスク評価 | 4.4(是非使ってみてほしいサブスクに認定) |
コメント