こちらの記事ではオソレゾーンとはなんぞや?オソレゾーンを使うメリット・デメリットって何?をかんたんにまとめて解説します。
口コミについては簡潔に記載しているものなので肩の力を抜いて読んでいただけると幸いです。
ではどうぞ!

オソレゾーンとは?

映画.comが運営するオソレゾーンはスマホ、タブレット、パソコン、対応メディアストリーミング端末でホラー作品を見放題で楽しめるサブスクです。
料金 | クレジット決済:月額550円(税込) ※AppStoreのサブスクリプションまたはGooglePlayストアの定期購入の場合:月額650円(税込) |
コンテンツ | ホラー映画、ロマンス映画(作品数非公開) |
利用可能端末 | PCブラウザ:Edge、Firefox、Chrome、Safari(最新版) スマートフォンブラウザ:iOS:Safari(最新版)、Chrome(最新版)※ログイン、マイページの閲覧のみ iPhone端末:iOS 13~ Android端末:Android 6~ |
画質 | 情報見つけられず(動画を再生した感じ、きれいな画質という感じはしませんが観るのには問題ないレベルというレベルでした※個人の感想) |
同時利用 | 不可 |
ダウンロード/オフライン機能 | 不可 |
倍速再生 | 不可 |
支払方法 | ・クレジット決済 ・AppStoreのサブスクリプションまたはGooglePlayストアの定期購入 |
オソレゾーンのメリット

異色のホラー専門の動画サブスク!
色々な動画サブスクがある中でホラー専門を謳う動画サブスクは「オソレゾーン」しかありません。
名前からして怖いですもんね笑
運営は映画に関する総合情報サイト映画.comなので厳選した世界中のホラー作品が集められています。
作品探しについては登録前から可能なのは嬉しいです。
ラインナップの中に残酷描写で有名な「屋敷女 ノーカット完全版」があったのには驚きました。トラウマレベルのホラー映画です(涙目)
見やすいように特集が組まれていたり、ジャンルやタグもあるので作品探しもかんたん。
作品の更新も頻繁に行われているのでホラー作品をよく観る方は試してみるといいでしょう。
サイトとアプリの作りが分かりやすくて使いやすい!
登録前に検索が可能なのでサイトにアクセスしてもらうとわかりますが非常にシンプルな設計です。
余計なものがない、情報が必要最小限に抑えられているので作品を探し、観るというのがとても簡単にできます。
オソレゾーンのデメリット

作品数自体少なく、メジャー作品はほとんどない
非公開ですが作品数が少ないように思います。
ラインナップもB級からZ級がメインなので有名所はあまりありません。
ラインナップを事前確認の上登録を検討ください。
ホラー専門を謳っているのにロマンス映画があったりと
ラインナップ確認時にわかりますが官能作品の取り扱いがあります。
他動画サブスクにあるようなタイトルばかりですがホラー専門を謳うなら他ジャンルを扱わないでほしいなと思います。
そういう点も含めてかオソレゾーンは18歳未満利用不可となっています。
ラインナップ上仕方ない部分があると思いますがサービス自体利用できないのは大きな制限です。
ダウンロードできないのはつらい
ストリーミングしか出来ないのは非常に手痛いです。
基本Wi-Fi環境でしか観れません。
口コミかんたんまとめ
口コミは参考程度にご覧ください。

まとめ
ホラー専門動画サブスクの良さは使ってみないとわからないかもしれません。初回2週間無料トライアルがあるので使って試してみて継続を検討してみましょう!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] オソレゾーンって何?メリット・デメリット・口コミかんたんまとめ 2023年2月9日 […]