こちらの記事では楽天ミュージックとはなんぞや?楽天ミュージックを使うメリット・デメリットって何?をかんたんにまとめて解説します。
口コミについては簡潔に記載しているものなので肩の力を抜いて読んでいただけると幸いです。
ではどうぞ!
楽天ミュージックとは?

楽天グループ株式会社が運営する楽天ミュージックはスマホ、タブレット、パソコンで音楽を定額聴き放題で楽しめるサービスです。
料金 | ・スタンダードプラン(無制限聴き放題) 通常料金月額980円(税込み) ・楽天カード・楽天モバイル対象会員月額780円(税込) ・ライトプラン(30日毎に20時間まで再生可能) 月額500円(税込) ・学生プラン:月額480円(税込) ・年額プラン スタンダードプラン年額9300円(税込) ・ライトプラン年額5000円(税込) |
コンテンツ | 1億曲 |
推奨環境 | ・iOS13.0以上を搭載したスマートフォン端末 ・Android 8.0以上を搭載したスマートフォン端末 WEBプレイヤー推奨環境 ・OS:Windows 10 以上 ブラウザ:Microsoft Edge/Firefox /Chrome 最新版 ・OS:Mac OS 10.15 以上 ブラウザ:Safari /Firefox/Chrome 最新版 ・OS:iOS13 以上 ブラウザ:Safari / Chrome 最新版 ・OS:Android 10 以上 ブラウザ: Chrome 最新版 |
音質 | 64kbps/128kbps/320kbps |
同時利用 | 不可 |
ダウンロード/オフライン機能 | 可能(2000曲まで) |
支払方法 | ・クレジットカード払い ・楽天ポイント払い(※クレジットカード登録必要) ・Apple IDでの支払い(月額スタンダードプランのみで月額1080円(税込)になります) |
楽天ミュージックのメリット

1億曲と豊富な曲数、安定の音楽サブスク
有名な楽天が運営する「楽天ミュージック」は1億曲が聴き放題の音楽サブスクです。
1億曲あれば好きなアーティストはもちろん聴いてみたかったあんな曲やこんな曲も色々トライできるので耳が空いている時の頼れるお供になれます。
そんなに音質にこだわったことがないので調べてみたら320kbpsというのは他の配信サービスと比べても比較的良い音質のようです。
レコメンド機能(おすすめのアーティストや曲を提案してくれる機能)、歌詞表示機能、プレイリスト、音質設定、バックグラウンド再生、ダウンロード機能と備わっていてほしい役立つ機能もきちんと持っているので安心です。
再生数イベントで限定アイテムをゲット!
楽天ミュージックでは指定される曲の再生回数上位の方にサイン入りのアイテムや限定アイテムが贈られるイベントがよく行われています。
その曲やアーティストが好きであればひっきりなしに再生して限定アイテムをゲットしましょう。
フル再生で1カウント等注意事項もあるのでイベント特設ページを要チェックです!
楽天ユーザーは安くお得に利用できる!
楽天カード/モバイル会員については無制限聴き放題プランが月額780円(税込)と他の音楽配信サービスと比較してもとてもお得に利用できます。
また1曲聴くと楽天ポイントが一日1ポイントもらえます。
毎月30ポイントもらえ、楽天ポイントで支払いも出来るので楽天カード/モバイル会員は実質月額750円(税込)と頭一つ安くなります。
楽天ミュージックのデメリット

スタンダードとライトしかプランがない。
ファミリープランは備えておいてほしいです。
他の音楽サブスクに比べて少し曲が探しにくい
利便性が若干悪い、今後の改善に期待です。
口コミかんたんまとめ
参考程度にご覧ください。
まとめ&サブスク勝手に評価
勝手にサブスク評価 | 4 |
楽天カード/モバイル会員はとてもお得に音楽が聴き放題で楽しめます。また音楽を聴いてポイントがもらえるというのは楽天ミュージックのみの利点です。再生数イベントも面白い為、無料お試しで肌に合うか試してみてください
!

コメント